
3月11日、12日のイベントへお越し頂きました皆様ありがとうございました
いつもジョイフルさんでお会いする方もいらしてくださりました☆
3月11日は
リアルドッグフードがボランティア活動を始めたきっかけの日でした
「人間の支援については色々集まってきているようだけど(テレビの情報だから不確かだったけど、現場の状況を知るすべがなかった)動物たちはどうしてるんだ・・・」
「飼い主さんはきっと困ってる・・・」
何ができるのか、どのくらいできるのか分からないのに
誰も見てないホームページに 支援物資を募ってみた。
数日たって
そりゃそうだ という結果に。
何も集まらない
あるだけのお金で自分たちで用意できるものを用意した
義援金 という支援の仕方もある
だけど、私たちは、いますぐ直接届けたかった
だって、今困ってる と思ったから
そんな状況が、出発時には 大きいトラックと自家用車パンパンに・・・
きっかけは 水曜どうでしょうのふじやんとうれしーの日記のおかげ。
道新さんに連絡をして下さった人のおかげ。
ラジオのおかげ。
トラックいっぱいになったのは
日本全国、世界のみなさんの温かいご支援のおかげ
毎日何十箱と届く支援物資を一生懸命運んでくれた宅配便のみなさんのおかげ
仕事の合間に支援物資の仕分けを手伝ってくれた町内の人たちのおかげ
私たちだけでは何も出来なかった
でも一生懸命は、多くの人に伝わって、
支援物資を直接届けることができました
施設に置きっ放しにはしませんでした。人手がないことも分かっていました。
混乱している現地で、迷惑をかけてはいけない。だから、行ける限りの各避難場所に自ら運んで直接渡してきました
あの時、色々な形でご協力をして下さった皆様、本当にありがとうございました
3月11日は東日本大震災が起こった日
私たちの人生を大きく変えた日
見えていたのに、見ていなかったものを 見ようと思うようになった日
いしかりリフォームフェスタ では
会場のロビーに 写真展が開催されていました
会場にきた多くの人が足をとめてみていました
3月11日は、北海道も大きく揺れました。今でもはっきり覚えています。買い物をしている最中でした。
陳列棚がびっくりするほど揺れて、慌てて子供を守ったことを覚えています
でもまさか、あんなことになってるなんて思いもしませんでした
3月11日を絶対忘れない